ソルトスタッフの田村満朗です。
昨年12月中旬、神戸・須磨沖にタチウオジギングに行ってきました。
当日は朝から波が高く、港を出た途端に船が大きく揺れて不安がよぎりましたが、釣りを始めたらそんな事も忘れてしまいます。
水深70〜80mのエリアで、アクティブ・平打スプリントリング #6+150g前後のジグをカラーローテーションしながら、当たりカラーを探りました。

この日はゴールド系に反応が良く、シルバーやピンクなどはイマイチ…。
アクションは普通のワンピッチジャークで、スローよりもやや速めで巻き上げた方がバイトが多かったです。

体力的にも楽で簡単に釣れるタチウオジギングですが、なかなか奥が深くてハマりますよ♪
お土産に釣って帰っても美味しく食べられるのも魅力です。三枚におろして、天ぷらがオススメです。

以前にご近所さんから「今度、タチウオ釣ってきたら、少しわけて欲しい♥」と言われてたので、アクティブ・タチウオ袋に入れて、プレゼントしてきました。

≪タックルデータ≫
ロッド:6.2fベイトロッド(柔らかめ)
リール:小型ベイトリール
ライン:PE0.8号
リーダー:16lb+50lb
ジグ:150g前後の動きの少ないジグ
その他:アクティブ・平打スプリットリング #6、アクティブ・タチウオ袋
昨年12月中旬、神戸・須磨沖にタチウオジギングに行ってきました。
当日は朝から波が高く、港を出た途端に船が大きく揺れて不安がよぎりましたが、釣りを始めたらそんな事も忘れてしまいます。
水深70〜80mのエリアで、アクティブ・平打スプリントリング #6+150g前後のジグをカラーローテーションしながら、当たりカラーを探りました。

この日はゴールド系に反応が良く、シルバーやピンクなどはイマイチ…。
アクションは普通のワンピッチジャークで、スローよりもやや速めで巻き上げた方がバイトが多かったです。

体力的にも楽で簡単に釣れるタチウオジギングですが、なかなか奥が深くてハマりますよ♪
お土産に釣って帰っても美味しく食べられるのも魅力です。三枚におろして、天ぷらがオススメです。

以前にご近所さんから「今度、タチウオ釣ってきたら、少しわけて欲しい♥」と言われてたので、アクティブ・タチウオ袋に入れて、プレゼントしてきました。

≪タックルデータ≫
ロッド:6.2fベイトロッド(柔らかめ)
リール:小型ベイトリール
ライン:PE0.8号
リーダー:16lb+50lb
ジグ:150g前後の動きの少ないジグ
その他:アクティブ・平打スプリットリング #6、アクティブ・タチウオ袋